top of page
執筆者の写真小田木 友依(PA東京)

” 20歳まで良い子 ” の落とし穴!

[人気記事best6]


●子育てを頑張っている人ほど

 陥りやすいワナ


●夫婦で子育ての意見が合わない!

 対処策5ステップ


●何よりも高めるべきは自己肯定感!


●親がガミガミをやめれば

 子どもはグングンのびる!


●賢い叱り方のコツ


●男女別・褒め方のポイント


 

こんにちは!


心の偏差値・EQを高め

子どもの可能性を広げる

[親テク]サポーター


ペアレンツアカデミー東京の

小田木 友依です。


最近、色々とセミナーを受講

している私です。

私が心理系の専門家(心理師)で

だというのはみなさん

ご存知かと思いますが、

実はキャリアコンサルタント

でもありまして。

(他にも色々引き出しあるよ(^-^)v)


その国家資格の更新の為に

研修を受講していかなければ

ならないからなんですね。


でね。


昨日は久々の対面講習に

参加してきました!


不登校・引きこもりの

キャリアコンサルティング


がテーマのセミナーで。


色々と思うところや

気づき・学びがあったので


それらをシェアしますね^_−☆




不登校

引きこもり

と聞くと、


何歳くらいをイメージ

しますか?


10代、20代を

思い浮かべる人が

多いかもしれないですね。


実際は

若年層(20代位まで)

ではなく、40代位までが

対象となっているそうです。



実際は。。

という意味では、


50代でも対象になることも^^;


ちょっと驚きかもしれないですね?


不登校や引きこもり

経済の動向(好景気・不景気)や


社会情勢も関連しているので

社会問題でもあると思いますが、


どのケースにも

根深く絡んでいて、

根底にあるのは


家族の問題や生育環境


なんです。

 

不登校はダメ!

引きこもりはダメ!


というような


安易な良し悪しの話では

ないし、



学校にはいくべき!

はたらくべき!


というような


価値観を押し付ける

話でもない


と私は思います。


不登校や引きこもりの

問題点はソコではなく、


人間関係のもつれ

高ストレス

生き辛さ


などから、

自信を失い

心折れて

苦しんでいる人たち(子達)が

いるというところにあります!


しかも、


年齢層が幅広い!


というのも子育て期の親として

知っておいてほしい点です。


具体的にいうと、


小中高生のケースにとどまらず、


大学に入った後。


在学中。


就職活動中。


就職した後。

と、

いつでもありうる問題。


子ども達が


不登校や引きこもりに

なる原因としては

✳︎ 1人で問題を抱えている


✳︎ なんでも話せる環境がない


✳︎ 自信を失っている


✳︎ 嫌なことや高ストレスな

  ことを相談できる人がいない


✳︎ 何を話しても受け止めて

  くれる親子関係がない


などが挙げられます。


 

不登校や引きこもりを

招かぬように。


というより、


子育てする上で最も大切なのは、


家庭を、

なんでも

受け入れてもらえて、


どんなことを話しても

OKな場にすること!


に尽きると思います。


つまり、


心のオアシスを作る!



親が


子どもの意思を尊重し


子どもの選択を信じ、


子どものありのままを

受け入れて、


子どもの人生を応援

していたならば、


子どもに


何かしらの

トラブルが起きたり


失敗したり

挫折したり


というような人生の難局が

あっても、


しっかり乗り越えて

前を向いていけると思います。


一方で、これとは逆に


親の思い通りに子どもを操作し、


子どもの意思は関係なく

親の敷いたレールの上を

歩ませようとすると、


どこかしらで必ず歪みが

生まれるので要注意!!


参考までに。

そんな一例をご紹介します。


-------------------------------------

A君(24歳)は

昔から聞き分けがよく、

所謂いい子で、

親に反抗することもなく

学業優秀でした。


親の希望通り一流大学に行き、

親の勧めた学部に進学しました。


でもある日から、

大学に行かない日が続き

ました。


親の力もあって、

なんとか大学は卒業。


でも、将来何をやりたいのかも

わからず、就職活動もできず、


とりあえず

大学院へ進むことにしました。


しかし、再びやってきた

就職活動の段階で

太刀打ちできなくなり、


そのまま引きこもることに。

(つづく。。)

-------------------------------------


A君の場合、

何が問題かというと


「親の言いなりになってきた」

ことが問題です。


”親の勧めで”

”親が良いというから”


という尺度でこれまでの人生を

送ってきたけれど、


ふと。


「自分の人生は

 一体なんなんだろう?」


「自分は何の為に

 生きているのだろう?」


と、なり。


前に進めなくなって

しまったわけです。


幼少期から、


「自分はどうしたいか」


を考えてきていない人は


ある時点から先を


自分の頭で考えることが

できなくなってしまいます。


昭和ならこういう子育てでも

なんとかなったのかも

しれないですが、


令和はそんなに甘くない!!


長きにわたり子どもを

苦しめない為にも、

子どもの意思を

尊重する子育て


おすすめします♪


この話がみなさんの

子育てのヒントに

なればうれしいです。


最後まで読んでいただき

ありがとうございます。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

\子育てにドンピシャなヒント!/

[伸びる家庭の親テク満載NEWS]

ご紹介ください♪


▼配信登録はコチラ▼


▼公式LINE登録▼


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

\発達障害が気になる人は/

発達凸凹ちゃんラボ▼


URLをタップして参加♪

活用してね^_−☆


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

子どもの力を伸ばす秘訣は

ママの心のスッキリ習慣!


親子で自己肯定力UP⤴︎

強くしなやかなメンタルGET⤴︎

     ⇩⇩⇩

[グングン通信講座]


次期受付coming soon!


”心のエステ” の決定版!

「ゴールデンダイアリー」

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

You Tubeチャンネル

[ペアレンツTV]


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

小田木への質問・相談は

▼コチラ▼

宛先→info@patokyo.jp

件名→【悩み相談】


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2月26日に

ワーケーション企画@神楽坂 開催!

参加者募集中

↓詳細はこちら↓

▼オヤトークカフェ▼


Comments


[小田木 友依が配信するメルマガ]

伸びる家庭の"親テク"満載NEWS

お名前

メール

bottom of page